9月13日(日)岐阜県大垣市で開催される在宅医療に関する市民公開講座にお招きいただきました。
「住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために」と題してお話しさせていただきます。
お近く方、よろしければお越しください。
▼
2015年8月26日水曜日
2015年8月21日金曜日
三重県菰野町でお話させていただきます。
いろいろなところから依頼をお受けしておりますが、鈴鹿の山の向こう側、三重県菰野町の福祉大会でお話しさせていただく機会をいただきました。
熱いハートを持った、元気な町長さんとお出会いできるのも楽しみです。
菰野町の皆さんと一緒に「まるごとケア」を考えたいと思います。
熱いハートを持った、元気な町長さんとお出会いできるのも楽しみです。
菰野町の皆さんと一緒に「まるごとケア」を考えたいと思います。
2015年8月19日水曜日
お盆がすぎて
お盆休みも終わり、いくぶんか涼しくなってきました。
往診に伺っても、お盆の出来事などを話していただくことがよくあります。
80歳のMさんは、昨年4月に脳梗塞を発症し、左半身麻痺があります。リハビリ病院などを経て、秋から家に帰ってきて私が往診しています。
デイサービスにも通っておられますが、家では主に奥さんが介護をされています。
じつは、奥さんも認知症のため私の外来に通われていますが、「主人のことは私が」と言いながら頑張って介護とデイサービスに通っておられる日中は農作業を頑張っておられます。
先日、Mさんのところに訪問にお伺いしたら、さっぱりとバリカンで丸刈りになっておられました。奥さんが「お盆前にさっぱりしたほうが良いかと思って・・」とお部屋で散髪されたそうです。
バリカンの上には、Mさんが農作業のときにかぶっておられたであろう帽子。
今までも毎年お盆前には奥さんがMさんの散髪をされていたんだろうな・・・
そんな愛を感じる丸刈り頭とお二人の笑顔でした。
往診に伺っても、
80歳のMさんは、昨年4月に脳梗塞を発症し、左半身麻痺があります。
じつは、奥さんも認知症のため私の外来に通われていますが、「
先日、Mさんのところに訪問にお伺いしたら、
バリカンの上には、
今までも毎年お盆前には奥さんがMさんの散髪をされていたんだろ
そんな愛を感じる丸刈り頭とお二人の笑顔でした。