2月19日、20日の二日間にわたり第15回近畿介護支援専門員研究大会 京都大会が京都テルサで開催されました。
介護保険を利用する上での指揮役となるケアマネジャーさんが日頃の活動や新しい知見などを研究発表される大会です。
https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/2016kinki/
二日間の大会終了後、市民公開講座でお話をさせていただく機会をいただきました。
「ご飯が食べられなくなったらどうしますか?~永源寺の地域まるごとケア~」
会場には雨にもかかわらず、たくさんの方が足を運んでくださいました。
普段、私が永源寺で活動していること、地域の人たちとのつながり、支え合いなどを話をさせていただきました。
永源寺のような田舎でやっていることは、決して遅れていることではないと思っています。逆に、いち早く高齢化の進んだ地域だからこそ全国各地のモデルとなる活動が実践できる地域だと思っております。
お招きいただき、ありがとうございました。
2016年2月21日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
当院の在宅医療について
ここ19年間の実績をまとめました。 死亡診断書枚数 在宅患者さん人数 訪問診療・往診のべ回数 2005年 12 66 492 2006年 17 70 553 2007年...
-
注)下記の症例は、患者さんの同意を得て掲載させていただいております。 「左足が腫れるんや」 先日、いつも外来に通われている86歳のTさんが受診された時におっしゃいました。 みると確かに左足が腫れています。 ズボンの裾をめくりあげると、なにやらカサブタのようなものが・・ ...
-
今日、花戸が学校医をしている東近江市立山上小学校で学校健診を行ないました。 学校健診は主に内科と整形の診察のみを行なっているところが多いと思いますが、 山上小学校では、特別に各学年に一時間ずつ授業の時間をいただいて、花戸が「いのちの授業」を行っています。 今日...
-
花戸が学校医をしている小学校で学校健診を行ないました。 学校健診は主に内科健診と言われる診察のみを行なっているところが多いと思いますが、山上小学校では、各学年一時間ずつ授業の時間をいただいて花戸が「いのちの授業」を行なわせていただいています。 1年生と2年生には、聴診器でお...
-
骨折のため某病院に入院している認知症のおばあちゃんか ら手紙が届きました。 認知症だけど畑に行きたくて外に出て、畦で滑って転倒し、 骨折したおばあちゃん。 骨折ばかりは在宅で治療できないので、入院していただきました。 入院されるとできるだけお見舞いに行くようにしているのですが、 ...
-
ここ19年間の実績をまとめました。 死亡診断書枚数 在宅患者さん人数 訪問診療・往診のべ回数 2005年 12 66 492 2006年 17 70 553 2007年...
-
ここ18年間の実績をまとめました。 死亡診断書枚数 在宅患者さん人数 訪問診療・往診のべ回数 2005年 12 66 492 2006年 17 70 553 2007年 ...
-
昨日に引き続いて、今日も山上小学校の内科健診です。 山上小学校では、内科検診と一緒に花戸が命についての授業をさせていただいております。 低学年では、聴診器でお互いの胸の音を聴いてもらいます。 ほとんどの子は心臓の音を聴くのは初めてです。 男子からは「お〜、動いている」、...
-
昨日、糸賀一雄記念未来賞の授賞式に参加しました。 このような名誉ある賞をいただけたのも地域の皆様のおかげと感謝しております。 受賞はたしかに嬉しいことではありますが、これにおごることなく、これからも地に足をつけた地道な活動をしてまいりたいと思います。 写真は、向かっ...
-
正月気分も終わり、いよいよ本格的な冬の時期に入ってきました。 先日、 とあるご家族さんからお知らせをいただきましたので、 紹介させていただきます。 症 例:83歳、女性(Tさん) 疾 患:高血圧、めまい、慢性胃炎 家 族:7年前に義母を、2年前に夫を自宅で看取り、 その後は一...
-
今日の京都新聞に、地域の栄養士さんの団体「ぴーまん食楽部」さんが紹介されています。 介護が必要になられた方で在宅療養を希望される場合は、家族の方が調理をされることがほとんどだと思います。しかし、病院の栄養士さんがつくる食事と違い、慣れていない、どのような食事がいいのか?などわか...
昨日、会場でお話を聞かせて頂きました。
返信削除府民ではありませんでしたが、職場のケアマネジャーから講座の事を教えて頂き、参加させて頂きました。
「チーム永源寺」は遅れていることではなく、全国的に今後目指していく方向だと思います。
元々地域的な繋がりがあると思われる地域ですら15年かかるというお話が心に残りました。
とても貴重なお話をありがとうございました!