今日、「旧永源寺庁舎お別れのつどい」が開催されました。
昭和46年に建設された旧永源寺庁舎です。
今年4月に永源寺支所を産業会館に移転し、今は使われていません。
40年以上前に建てられたものなので、耐震基準にみたないため取壊しが決定しています。
本日、旧永源寺庁舎お別れのつどいが開催されました。
当時、町長だった川嶋さんが挨拶をされ、その後定礎開封です。
定礎の蓋(看板?)が取り外され、中から何か出てきました。
箱の中には、封筒に入った文書類が入っていました。
一つは、「庁舎建設の起因」と書かれたものです。
以下、書き出します
昭和二十四年農業用水を目的として計画された愛知川ダムが、水没反対の阻止にあって二十余年、永源寺ダムとその名も変わり、水没者の個人保障も完了した昭 和四十五年、町との間に成立した公共補償四千万円(国二千万円、県二千万円)がもとで庁舎建設が発案され、総工費一億円をもって○○ 監理田中小西建築事 務所 施工株式会社土屋組 により昭和四十五年十二月起工したものである。
昭和四十六年五月
町長・・・・
その他、当時の米相場、硬貨がおさめてあります。
皆さん、興味深そうに見つめていました。
11月から取り壊されるようです。
永源寺から公共施設がまた一つ消えていきます。
跡地をどのように利用するか、まだ決まっていないようですが、地域振興に役立つようなものができることを期待しています。
2011年10月15日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
当院の在宅医療について
ここ19年間の実績をまとめました。 死亡診断書枚数 在宅患者さん人数 訪問診療・往診のべ回数 2005年 12 66 492 2006年 17 70 553 2007年...
-
注)下記の症例は、患者さんの同意を得て掲載させていただいております。 「左足が腫れるんや」 先日、いつも外来に通われている86歳のTさんが受診された時におっしゃいました。 みると確かに左足が腫れています。 ズボンの裾をめくりあげると、なにやらカサブタのようなものが・・ ...
-
今日、花戸が学校医をしている東近江市立山上小学校で学校健診を行ないました。 学校健診は主に内科と整形の診察のみを行なっているところが多いと思いますが、 山上小学校では、特別に各学年に一時間ずつ授業の時間をいただいて、花戸が「いのちの授業」を行っています。 今日...
-
花戸が学校医をしている小学校で学校健診を行ないました。 学校健診は主に内科健診と言われる診察のみを行なっているところが多いと思いますが、山上小学校では、各学年一時間ずつ授業の時間をいただいて花戸が「いのちの授業」を行なわせていただいています。 1年生と2年生には、聴診器でお...
-
骨折のため某病院に入院している認知症のおばあちゃんか ら手紙が届きました。 認知症だけど畑に行きたくて外に出て、畦で滑って転倒し、 骨折したおばあちゃん。 骨折ばかりは在宅で治療できないので、入院していただきました。 入院されるとできるだけお見舞いに行くようにしているのですが、 ...
-
ここ19年間の実績をまとめました。 死亡診断書枚数 在宅患者さん人数 訪問診療・往診のべ回数 2005年 12 66 492 2006年 17 70 553 2007年...
-
ここ18年間の実績をまとめました。 死亡診断書枚数 在宅患者さん人数 訪問診療・往診のべ回数 2005年 12 66 492 2006年 17 70 553 2007年 ...
-
昨日に引き続いて、今日も山上小学校の内科健診です。 山上小学校では、内科検診と一緒に花戸が命についての授業をさせていただいております。 低学年では、聴診器でお互いの胸の音を聴いてもらいます。 ほとんどの子は心臓の音を聴くのは初めてです。 男子からは「お〜、動いている」、...
-
当院では在宅診療を積極的に行っております。 ここ15年間の実績をまとめました。 死亡診断書枚数 在宅患者さん人数 訪問診療・往診のべ回数 2005年 12 66 492 2006年 17 ...
-
昨日、糸賀一雄記念未来賞の授賞式に参加しました。 このような名誉ある賞をいただけたのも地域の皆様のおかげと感謝しております。 受賞はたしかに嬉しいことではありますが、これにおごることなく、これからも地に足をつけた地道な活動をしてまいりたいと思います。 写真は、向かっ...
-
正月気分も終わり、いよいよ本格的な冬の時期に入ってきました。 先日、 とあるご家族さんからお知らせをいただきましたので、 紹介させていただきます。 症 例:83歳、女性(Tさん) 疾 患:高血圧、めまい、慢性胃炎 家 族:7年前に義母を、2年前に夫を自宅で看取り、 その後は一...
0 件のコメント:
コメントを投稿